院長のコラム

もうパンダなんて欲しいなんて 言わないよ絶対

https://www.agara.co.jp/article/512578 

今から十五年程前、仁坂吉伸元知事の時、南紀白浜空港の愛称を「南紀白浜パンダ空港」にすることが検討された。その際、この地方で右翼の街宣車が「パンダ空港」反対と連日シュプレヒコールを上げ、知事と二階氏を罵倒し続けた。微笑みのパンダと黒服のいかつい右翼のイメージの対比が強烈で、「何もそこまで」とやり過ぎ感を覚えた。今になってみれば彼らの言動は間違いではなかった。雰囲気と無分別なノリで「南紀白浜パンダ空港」になっていたら、今年から「南紀白浜パンダのいない空港」「元南紀白浜パンダ空港」になっていたのだから。今回の件で自民党幹事長が訪中の際、パンダ貸与継続を求めたらしい。NHKニュースを見ながら、「おいおい、お前は馬鹿か!」画面に映る自民党訪中団の一行を忘れまいと誓った。正義、礼儀、誠実、忠義、仁を尽くしたアドベンチャーワールドがいとも簡単に見捨てられた不条理に、我々国民が今こそパンダ外交にNOをつきつけるべきだ。「地方創生」「観光の目玉」と誘致に手を上げた知事もいたようだが、超ボッタクリバーの経費を払うのは最終的に税金であることを肝に銘じなければならない。

パンダファンには申し訳ないが、個人的見解としてパンダに何の思い入れもない。思うことは二つ、一つは地域観光への懸念。二つ目は、共産党支配の下、権威主義的な政治手法を振りかざす中国との付き合い方。パンダバブル崩壊後の白浜の観光収入は、三、四割減、倒産するホテルや旅館がたくさん出てくるとまことしやかに囁かれている。今回の返還は、白浜町にとっては非常に厳しい状況。けれども、パンダに頼る一本足打法からの脱却という意味では長い目で見ると絶好の機会。元来、関西の三大温泉地で温泉が有名な地。白良浜・千畳敷・三段壁・円月島など観光スポットも数多く存在。バンダの飼育ばかりが脚光あびるアドベンチャーワールドだが、個人的にはサファリツアーやマリンライブが楽しめた。同園はパンダ以外の希少動物の繁殖にも積極的に取り組んでいて、ホッキョクグマやペンギン、アムールトラも見ることが出来る。岸本前知事が推し進めた紀南地方の観光の発展を、パンダ無き後、新知事にも一層取り組んでもらいたい。

二つ目はオールドメディアの印象情報操作。本来なら、中国は政治体制的に北朝鮮、ロシアと同等に語るべき国のはず。今回の四頭返還の真意は活字レベルで散見されるものの、テレビメディアでは全く見当たらない。何らかの政治的思惑が動いたのは確かだがそれが一体何なのか、ましてや「義理と人情、日本で古くから重視されてきた価値観が通じない国とは距離をおいて付き合うべきだ」との論調は見られない。覇権国家たる米国の大統領には、「エキセントリック」「狂人」「愚か者」とオールドメディアが揶揄するのとは大違い。隣国でありGDP世界第二位の国だから付き合わない訳にはいかない。もう少し、是々非々の関係が構築できないものか。「パンダを貸してください」から「パンダを借りてください」という国に我が国はなれるのだろうか。

(追記)
「パンダ返還に揺れる白浜町の町議に不倫スキャンダル」この地域に文春砲が炸裂した(6月28日付け文春オンライン)。パンダと不倫スキャンダルはどう考えても関係がない。パンダ問題で脚光浴びたことで日本の片隅に起こった男女間トラブルが日の目を見ることになった。パンダ問題とは全く関係ないけれど、道義的な不誠実さや不義理という点では同じくらいぞんざいな事案かもしれない。なんともはや。

https://www.agara.co.jp/article/508783

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日